メルCG

CG WORLDを買ってきたじょぁ

正直言って、MAX2011欲しい!

やっぱりAutoDeskはMAXに力をいてれるのかなぁ~

Mayaも2011は頑張ってるって聞いたけど・・・

 

191.jpg

 

モーショングラフィックはちょいとわかんなかったですよ~

てっきり、モーションの説明かと思ったんですが違いました

 

特集はエヴァのお話

エヴァってもっと機械機械してるイメージだったんですが

結構、細長の人間みたいな感じなんですね

知らない人間から言わせてもらうと

ここでも、MAXとPencil+の実力を見せられた感じですよ

 

ゲームの特集はちょいと興味深いかも

メタセコやSAIを使っている点が親近感沸くし、

背景のモデルが素晴らしく好き

中でも、岸田メルさんって方の色の塗り方が好きってな感じです

SAIの設定も凝視すればわかりそうですが、あの塗りは真似できなさそうです

そいつを真似して、ゲームCG化してるのも凄いなぁ~って思いましたよ

なんか、昔ゲームのテクスチャは一人で書いている訳じゃなさそうなのに

統一されてるのはなんでなんじゃい!って思っていた物が解決できたような気がします

 

う~こんな会社にドラゴンボールのゲームを作って欲しい!

 

一つ気になったのは、輪郭線かな

モデルもテクスチャも雰囲気を崩さずに2Dっぽいのに

ただ単に引かれた輪郭線が違和感を出してる気がする

 

ここらへん、最近技術的に進歩していない用なリアルタイムエッジ系のエフェクトが考えるべき部分なのかも?

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください