うつりかわり

注文していたゲームグラフィクス2015が届きましたよ~

ガンダムが表紙の頃から毎度毎度楽しみなシリーズで

リニューアル後、もっと楽しみになったシリーズですね!

 

今年は、西川さんのGameWatchでの連載が終わってしまったり

ちょっとCedecでもグラフィックよりの講座が少なかったのもあって

(行ってないので目次と配信しか見てませんが

藤澤さんが危惧されていた頃のCedecに近くなってるのかな?ってな印象)

販売されているゲームグラフィクスについて

ホビーユーザーが触れられる機会が少なくなってしまったので

貴重です

 

00

注目どころはやっぱり

DBZゼノバースとDQヒーローズかな?

特にゼノバースはかなりページ数が増えていて、ほくほく顔ですぞ

 

あとはスマホゲームも意外とちゃんとやってて驚きました

やぱりゲーム専用機世代からすると、なんとなく軽くみっちゃってました

 

表紙がスマホゲームになっていたり

そのスマホゲームのキャラデザが吉田さんだったりと

移り変わっていくんでしょうね~

 

ただ、PS4世代限定の作品が一個しか無かったのは寂しい~

やっぱり、下の技術も大事ですが

今の頂点付近はどんなことをやっているのか!?ってのが知りたいところです

 

そもそも限定の物ってリリースされるのかな?ってな不安が・・・

(現状ではFF15くらいしか解らない)

CGW本紙でゲームグラフィクスがスマホ寄りになってきているのもリリース物が無いって事なんでしょうかね

海外のやつとかは特集出来ないのかなぁ~

 

UE4向けにinfinity bladeのアセットが無料公開されたので

そいつをちょっと見てこよう!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください