岩肌みのる

ちょいと間があきましたが

ひき続いて背景です

 

まずはJNYさんが教えてくださった

なんとも素敵そうな方法を試す!

1793(1).jpg

あぁ~本当良さそう・・・

これでテクスチャの境目の部分をどうにかすれば

もう終わりなのでは??っていう感じですね

もう少しモデルがしっかりしてれば

岩肌の部分はもっといい感じになりそう・・・

 

岩肌といえば

ずっとここがネックだったので

ちょいとZbrushの凹凸に頼らないで

ペイントだけでどうにかしてみようかと思い

塗りの解説サイトをまわり

ZB内でペイントしてみましたよ~

1793(2).jpg

お?絵が書けない自分からすると

結構いい感じに出来た気がする・・・

要は色選びと、ハイライトの感じですね~

ちょいと手書き感もあるし

 

で、上を元にスカルプト

1793(3).jpg

フラットの方がいいかもしれないけど

まぁ一応法線と、リトポをするだけのオブジェクトということで・・・

 

で、以前から作っているマップシーンの岩肌に適用

1793(4).jpg

おお?結構、雰囲気出てきたかも?

 

で、リアルタイムシェーダーでテスト表示

1793(5).jpg

やっぱりフラットシェーディングの方がいい気がするけど

以前からするとかなりの進歩!

ちょいやる気出てきた感じがしますよ~

オラワクワクすっぞ!

 

ただなぁ~

 

地球を防衛したい誘惑が強い気がするんだよなぁ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください