ANX続き

公式ではXNAの文字をANXにすれば出来るよ~って書かれているのに

どことなく信用できなかったので

ちょいとしたFBXを表示するサンプルで試してみましたよ~

 

結果は

1366.jpg

無事表示!

しかもDX10表示

 

ただ、まだまだ実装されていないXNAの機能は多そうな印象・・・

(エフェクトから数値を取れないのでテクスチャの読み込みが不便)

 

本当に1.0のリリースに期待したいところですが

素直にSlimDXやSharpDXを学んだほうがいいのかな?って思い始めてますよ

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください