まぁまぁな感じ

出戻ってポスビです

今日は、以前にやっていたHBAOを組み込んだりしましたよ~

 

あとは、テクスチャのスケールを入れました!

以前に、ライアン(400×400のテクスチャ)で不具合が起き

XNAの仕様上、2の累乗になるまで

RGBA(0,0,0,0)で埋められてしまうってな事を潰すことが出来ました!

例えば400だったら512に、383だったら256になります

 

で、DOFを適用すると影が無くなるのも潰しましたよ~

59.jpg

床があると

結構良い感じに見えるのが

不思議なとこでしょう

床(とこ)だけに・・・?

 

 

でも、↑のシーンでVSM2048、DOF、HBAO、CrossBloom、FXAAを適用してますが

さすがに1920の解像度だと重い・・・

なんでサイズを変更しても、特定の解像度で固定出来るような処理を入れようかと思ってますよ~

60.jpg

360やPS3の様に

720pとかの指定でOKかな?って思ってます

 

 

 

とまぁこんな感じで

2月に公開したものよりもいい感じに出来てきてるんではないかと思ってますよ~

・・・

・・

動画でも撮って、ニコ動あたりで宣伝したいところだけど

編集技術も無いのであきらめムード~

 

ターンテーブルを実装して

各フレームbmp書き出し→.Net使って動画作成ってのも作ってみたい・・・

 

Please install the Flash Player

 

出来るかわからないけど・・・

 

簡易的に骨の操作も入れたいし、

一個サンプルモデルを作ると

色々と欲しい物が見つかってくるから困る・・・

 

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください