酢飯の中で抱きしめ合おう

・・・XSIのリアルタイムシェーダーで

またおかしな部分を発見しましたよん

 

配列の受け渡しが出来ないみたいですね・・・

SHライティングでは9つのfloat3型を渡すんですが

どうやら1つめの値しか扱えないっぽです

1078.jpg

9つ別に変数を作りライティングさせるとOKなんですがね・・・

XNAと共有させるシェーダーなので分けちゃうと転送が面倒・・・

 

こんな風になって欲しいわけですよ

1079.jpg

キューブマップブラーもTexCUBELodのミップマップ部分が使えないため無理な感じなので

XSIめ!って感じですな・・・

 

ちなみに、ドミシェーダー達がなんで3っつのポイントライトしか扱っていない理由がわかったような気がします

 

3つポイントライトを使い、1つディレクショナルライトを使ったんですが

1080.jpg

結構白飛びしちゃうんですね・・・

難しい

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください