ZBでも作りたい! その10

OBJの読み込みやら

いろいろ回り道をしましたが

やっとこさポリペイントを始めましたよ~

1647(1).jpg

トゥーン仕様にすると陰影等はいらなそうだし

リアル系にするにしろ

アニメ系なので、質感もいらない

陰影はAOマップで十分っぽいってな事を考えて

何を塗れば良いのかがわからないっていう状況に置かれて

ちょいと迷い中

1647(2).jpg

フラットシェーディングにすると

陰影が邪魔臭いしなぁ・・・

 

しわとかもZB内で作っちゃってるため

書き込む必要も無さそうだし・・・

う~ん、何をしたらいいのだろうか

模様があれば、楽っぽいけど

今回はスカートのチェックくらいしかないし

1647(3).jpg

全く思い浮かばないまま

ただ、陰影をつけてますがね・・・

1647(4).jpg

今回、アニメ系を塗るにあたり

フィギュアの撮影サイトをかなり回りましたが

同じ被写体でも

カメラアングルやライティング、背景等で

かなり魅力が違ってきていることに驚き!

 

こりゃ魅力的なレンダリング画像がぽん!って出来ないわけだってな実感もしましたよ~

 

う~ん、もうこれでMatCapBakerでOKにしようかしら??

 

Zbrushでフィギュア系っぽいのを作っているのを参考にしたいけど

見つけられるのだろうか・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください