LAMExporter

ポスビ用のメッシュファイルを作るLAMExporterを公開しましたよ~

1409.jpg

 

Exporterの癖はDirectXExporterとほぼ同じです

ここを見ていただければ解ると思いますよ~

 

肝心のファイルフォーマットは

出力時に三角形化されたメッシュ

法線、従法線、タンジェント、1つの頂点カラー

4っつまでのウェイトインデックスとウェイト、ボーン

複数UVに対応したもので

将来的には、モーフ用のシェイプも加わる予定です

 

アニメーションは別ファイルを使うので対応していません

 

ちなみに、エンベしてあるオブジェクトしか出力しないので

リグ残しで出力できます

 

ちなみに、UnityのImporterは制作済ですので

主だった不具合がない場合は公開しますよん

 

C#なのでXSIのバージョンチェックがありますが

ymt3Dさんのご協力により

ほぼ全てのVerに対応できてると思います!

感謝!!

 

というか、UDKのWL-Shader1.3が凄い!

UDKのインポーター自作できるのかなぁ・・・

XSIのFBXExporterが自分のリグと相性悪いので自作できるならしたい!

 

なんとなくUDKはDCCTOOL一個覚えるくらいの労力が必要そうなイメージ

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. LAG 2012/08/02 14:33

    >>おちゃっこさん
    お疲れ様です!
    かぶってますかね??

    おぉ~FBX作成ソフトですか!
    Unityに対応ってことは需要がありそうですね~
    FBXは保持できるものが少ないくせに
    項目が多いから面倒なんですよね~SDKあるけど・・・

    オフ会は日程が合えば是非参加したいです!
    お盆とフェス以外なら夏は大丈夫かもしれません!

  2. LAG 2012/08/05 01:56

    >>おちゃっこさん
    是非!
    フェスは今年はサマソニに行く予定なので18、19日です
    不定期にバンドの仕事が入るので
    明確な希望日が出せません~!
    ちょっと聞いてみます!

  3. LAG 2012/08/05 16:40

    >>おちゃっこさん
    わかりました~
    お手数おかけします

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください