Sample17の解説

 

Sample17はポストエフェクトの補助関数を使って、簡単なポストエフェクトをやっています

Sample17では二分の一ダウンサンプリングコピーをやっています

PostScreenHelper = new PostScreenHelper(GraphicsDevice)
ポストエフェクト補助クラスの初期化を行います
Texture2D PostScreenHelper.Draw(Effect, int,RenderTarget2D,RenderTarget2D,DepthStencilBuffer)
指定されたエフェクトで画面いっぱいの一枚ポリゴンを利用して描画します
描画が終わると、レンダーターゲットは2つめのRenderTarget2D、デプスバッファは指定したものになります
一番目に指定したRenderTarget2Dのテクスチャが戻り値になります

intを省略すると、エフェクトのパスを全てループします

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください