怖いのかな

土日はLIVEでしたよ~

現在膝ボロさんなので

セッティングがあまり手伝えなかったのが申し訳ない所

2日連続でやったのは久しぶりだったかも・・・

 

そんな中、見に来てくれていた謎のゲーマーが

あたしが3Dをやっているって事を聞きつけて

色々語ってきたんですが

人見知りなあたしは初手が深くて怖かったです

 

中でも怖かったのは

UE4に対するディスり

DQ11のプリレンダ画像を見て

このぼやける感じ(おそらくブルーム処理)や草の感じは

UE4のクセ出ててのっぺりだよなぁとか

ドラゴンボールファイターズの読み込み部分で

このもっさり感はUE4だよなぁとかなんとか・・・

多分、UE4はネットでこうやって言われてるのかな?

なんと言って良いのかわからなくて怖かったですよ

 

ドラゴンボールと言えば

前にフルカラーでコミックが出まして

それをちょいと欲しいと思ってたんですね、電子書籍で

ただ、全セット揃えると大体21000円

普通のも完全版も持ってる身としては高いかな?ってな事と

KindleだとCGWORLDみたいに細かい文字が読み辛い可能性も

ってな事で躊躇してたんですが

調べてみると

eBookJapanって所が良いみたいですね

サイズも他のサイトに比べて二倍くらいですし

初回購入時には50%ポイントがつくってな感じみたいです

これは・・・

30000円までポイントがつくみたいだから

前に少し読んで気になってる、あさひなぐも買ってみようかしらね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください