アンフォト

3D人さんのサイトで、UnrealFesの動画が紹介されていたので

早速、UE4のトゥーン表現の動画を見ましたよ

 

00

 

感想は、まだちょっと厳しいかな?って印象です

 

カラー部分は全般的にベタ塗りテクスチャではなく

普通にPBRで使われるテクスチャのカラー部分を使って

トゥーン表現にしていたのが問題だとは思うんですが

エッジ部分は

多分、現在日本でトゥーン表現を扱っている人からすると

「それじゃない」っていう感想になっちゃうんじゃないかな?って思います

特に、側面を黒くする手法だと

アニメ塗りを目指しているトゥーンだと厳しすぎる気がしました

UE4を使うレベルのCGだったら

穴を法線マップで表現するよりも、ポリゴンで割くと思うので

結局、今のところは

調整された法線裏返しには勝てないのかな?って思ったところですよ

 

すごいトゥーンの代表例として

「UE3の」ギルティギアって事で紹介されてましたが

CGWでやその他記事を見る限りでは

それ以前の素材、シェーダーのクオリティやこだわりが凄いって印象だったので

どういった部分で、UEが助けたのかってのも気になるところ

 

最後の機械のエッジはいい感じな気がしたので

サンプルが悪かっただけなのかもしれませんが・・・

謎の萌えキャラのエッジはあまり良くなかったので

結局どうなのか解りません!

 

なんとなく今回のサンプル達に

日本的なアニメ調レンダリングを感じなかったので

誰か一人、アニメマニアやらトゥーンシェーディングをやってきてる人が

開発内にいると違ってくるのかな?って思いますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました