表情筋

引き続き、悟空です

今日はあまり時間が取れなかったので

とりあえず、自作リグに合わせるために

すこしスケールと位置を調整したので

そこの部分と、Zbrushのオブジェクトとの整合性を取れるようにしましたよ

ZbrushからTPoseMasterで結合したメッシュをSIに持って行って

00

スケール調整をして、LGoZでZbrushに返す

01

 

うん、これで表情をZbrushで作る準備が出来ましたよ~

 

いつものようにFaceDummyでボーン制御でもOKなんですが

リアル系でもなんでも、リトポするオブジェクト達で迷う

目の形状の問題を解決するためにZbrushでやろうかと思いますよ~

 

法線マップでディテールは焼けるとはいえ

ポリゴンのラインが変わるわけではないので

02

(Div1)

03

(Div2)

やっぱり目の印象が変わってしまうんですよ

リアル系だと、あんなに調整したのに!ってなくらい変わる場合も・・・

 

で、ある程度完成状態に近いDiv2を使いたいってな事です

(SIで分割しても良いんですが、ZBだとただの分割では無いので・・・)

 

05

(ToolBag、もう少しAOを綺麗にする方法はないものか・・・)

 

Zbrush内でDiv1の状態で編集し、Div2をSIに送っても

Shapeで破綻しない事を確認したのでポリ数が増える以外はOKなはず・・・

 

04

 

↑を見ると、青いインナーの部分も少し分割したい所ですし

両方共、目が少し大きくなっちゃってますね

 

GさんのMODにするときはDiv1で

ToolBagで行くときはDiv2を選択しようかしらね・・・

そこにこだわって来ると

ディスプレスメントマップと

テッセレーションを学ばなければってな事になりそうですがね!

こういった状況になると

やっぱりありがたい!GATOR!!

・・・

まだ未練はあるよ

 

にしても、CGWORLDの最新号が届きましたが

今回の記事内容だと

数カ月前に買った、デジタル造形2014がいらなかった気がする!

コメント

タイトルとURLをコピーしました